ダイニングテーブル・アームチェア「HIROSHIMA」/マルニ木工 フラワーベース「TG」/台湾ガラス 壁掛け時計「STANDARD Analog Clock」/SEIKO
 冷蔵庫「TZseries Special Edition」/AQUA Designed by Naoto Fukasawa

冷蔵庫を、上質なインテリアへ。
そんな想いが込められたTZシリーズ。
設計を手がけたのは、日本を代表する
プロダクトデザイナー、深澤直人氏。
どんな空間にも自然と馴染みながらも、
洗練された存在感を放ちます。
AQUA独自のテクノロジーである、
食材の美味しさを守る技術も搭載。
美しいデザインも。確かな機能も。
どちらも叶える冷蔵庫をあなたに。

Designer

深澤 直人

Naoto Fukasawa

1956年山梨県生まれ。1980年、多摩美術大学プロダクトデザイン学科卒業。同年セイコーエプソン入社。先行開発のデザインを担当。1989年渡米し、ID Two(現 IDEO サンフランシスコ)入社。シリコンバレーの産業を中心としたデザインの仕事に7年間従事した後、1996年帰国。IDEO東京オフィスを立ち上げ支社長として日本のデザインコンサルタントのベースをつくる。2003年独立し、NAOTO FUKASAWA DESIGNを設立。21_21 Design Sightディレクター。良品計画デザインアドバイザリーボード。マルニ木工アートディレクター。

Users’ Kitchen Style

Users Voice

※AQUA愛用者登録調べ n数5936 複数回答あり

37%
即決だったと回答。

“インスタを見て‥この商品に出会い、冷凍庫の大きさに感激しました。(以前、使ってたのは小さかった)そして‥デザインに一目惚れです。我が家のキッチンに、ドンピシャでした。”
(30代男性 3人暮らし)

“インテリアに調和できる冷蔵庫は、ほんとにアクアの一択しかなく即決でした。”
(40代男性 3人暮らし)

“母親が、一目惚れしたため、即決。”
(40代男性 6人暮らし)

24%
奥行の薄さが決め手になったと回答。

“妻が身長150センチと比腧で小柄の為、大容量で背の高く奥行きがある冷蔵庫では手の届かない所が多くあるので、今回購入したTZシリーズは妻にとっては非常に使いやすい冷蔵庫で大変満足している。”
(30代男性 3人暮らし)

“奥行きが浅く、庫内が見やすいので入っていたのに食べ忘れるということが減りました!前の冷蔵庫の時は、多々食べ忘れ廃棄していたので…。すごく使いやすいです。”
(40代男性4人暮らし)

54%
700幅が発売されて喜んだと回答。

“幅830タイプを検討していましたが、サイズ的に入らず諦めてましたが、幅700タイプが発売されたと知り即決でした!”
(40代女性 集合住宅 4人暮らし)

“我が家には横幅83cmは入らず数年うちに入るサイズが発売されるのを待ってました。念願叶って満足です。”
(40代男性 5人暮らし)

70%
デザインが決め手になったと回答。

“店頭でかっこよさに釘付けになりました。冷凍室が区分けされてるのと、野菜室が冷蔵室内にあるのも高ポイントでした。惚れ惚れしています。”
(30代男性 4人暮らし)

“冷蔵庫のデザインが美し過ぎて、何度も冷蔵庫に抱きついて感動しています。嬉しすぎて、用も無いのに何度も冷蔵庫を開け閉めしてしまいます。”
(40代男性 3人暮らし)

56%
大容量冷凍室が決め手になったと回答。

“冷凍庫が大容量で見た目がカッコいいので大満足です!!子供が多くさらに小さいので、買いだめしてストックできるのが最高に良い。”
(30代女性 6人暮らし)

“冷凍庫がいっぱい入るのが嬉しいです。早速、大好きなアイスクリームを10個買って来ました。扉を開けると明るいし、ワクワク感がたまりません。”
(40代女性 3人暮らし)