洗いムラを抑えて、しっかりもみ洗い
【高濃度クリーン浸透】&【3Dアクティブ洗浄】
【高濃度クリーン浸透】
少ない水量からパルセーターを回転させることで洗剤を素早く溶かします。高濃度の洗剤液を繊維の奥まで浸透させてから洗うことで汚れを落としやすくします。



【3Dアクティブ洗浄】
トールウイングパルセーターで衣類を大きくかくはん。
タテとヨコ方向の立体水流で洗いムラを抑え、しっかりもみ洗いします。
布傷みを抑えてもみ洗い
【スクラムドラム】

ドラム表面の凸凹形状に少し丸みをつけ、脱水穴を従来より小さくしました。しっかりもみ洗いし布傷みを抑えることもできます。
タテとヨコの立体水流を起こす【トールウイングパルセーター】
※1:[試験機関](一財)日本食品分析センター [試験方法] 抗菌試験(JIS Z 2801)[抗菌方法] 抗菌剤を樹脂に練り込み [対象部分]パルセーター [試験結果] 菌の増殖抑制率99%以上