ホテルに滞在中に洗濯する方法は?施設向け機器の特長や注意点についてもご紹介

コインランドリー関連情報
ホテルに滞在中に洗濯する方法は?施設向け機器の特長や注意点についてもご紹介

出張や旅行など、ホテルに長期滞在をするとき、日数分の服を用意するとなるとキャリーケースに収まりきらないため、最低限の服だけにして、滞在先で洗濯をして着回すといったことがあると思います。

この記事では、長期出張や旅行先でホテルに滞在する際の洗濯方法やメリット、コインランドリーを利用する際の注意点などをご紹介します。また、コインランドリー事業を始めたい方に向けて、施設向けの洗濯機の種類や設置の仕方などの情報も合わせてご紹介します。

ホテルに滞在する際の洗濯方法やメリットとは?

出張や旅行などでホテルに長期滞在する方にとって問題になるのが、服の洗濯です。ホテルの自室には洗濯機がついていないため、長期滞在する場合には何らかの方法で洗濯と乾燥をし、衣服を着回す必要があります。

まずは、ホテルに宿泊・長期滞在する際の洗濯方法と、それぞれのメリットを解説します。

ホテルのランドリーサービス

ホテル滞在者の方が洗濯サービスとして選びやすいのは、滞在しているホテルのランドリーサービスでしょう。客室に設置された専用バッグに洗濯物を入れて所定の場所に出すことで、早ければ翌日には洗濯・乾燥された衣類が部屋まで届けられます。早く洗濯を終わらせたいときや、ホテルの近くにコインランドリーがない場合に重宝します。

また、ホテルのランドリーサービスでは仕上げにアイロンまでかけてくれるので、仕事に使うワイシャツなどアイロンがけが必須のものを洗濯する際に有効な選択肢となります。

ただし、1点単位で料金が計算されるため、コインランドリーよりは料金が割高になります。

ホテル内のコインランドリー

ホテルによっては、ランドリーサービスではなくセルフサービスで利用できるコインランドリーが設置されている場合があります。量によって料金が変わるタイプが多く、少量の洗濯物であればランドリーサービスよりも安く済ませられます。また、洗濯物を持って移動するのはホテル内に限定されるため、外のコインランドリーを使うよりも手間と時間がかからない点もメリットです。

近場のコインランドリー

ホテル近隣のコインランドリーを利用する方法もあります。コインランドリーは24時間営業のところもあり、好きな時間に洗濯ができます。

また、一般的にホテルのランドリーサービスよりも料金が安く、コストの面でもメリットがあります。ホテルの外に洗濯物を持ち出す手間が気にならなければ、お金を節約できる方法としておすすめできます。

洗濯代行サービス

洗濯代行サービスは、洗濯や乾燥、たたみ作業まで代行してくれる、近年登場した新しいランドリーサービスです。洗濯物の回収から洗濯後の配送まで料金に含まれることが一般的で、コインランドリーまで足を運ばなくても洗濯物の回収・配送を依頼できます。コインランドリーよりもタイムパフォーマンスに優れており、時間がない方でも気軽に利用できます。

自分で洗濯する

自室のバスルームを利用し自分で洗濯をする方法です。自分で洗濯するので自室から出る必要はなく、費用もかからないメリットがあります。

しかし、洗濯物を絞る際には握力が必要で、洗濯機のように十分に脱水できないことから、乾燥に時間がかかります。また、手絞りでは洗濯物の生地を傷めてしまうこともあるかもしれません。

多少の費用がかかっても、全自動で洗濯から乾燥まで終わるコインランドリーのほうが効率的に洗濯できるでしょう。

ホテルのコインランドリーを利用する際の注意点

ホテルのコインランドリーを利用する際の注意点

ホテルのコインランドリーを利用する際は、これからご紹介する注意点を把握しておきましょう。

利用時間が制限されている場合がある

ホテルのコインランドリーの営業時間はホテルごとにさまざまです。24時間いつでも利用できる場合もあれば、深夜は使用不可になるなど利用時間に一定の制限が設けられている場合もあります。

出張や旅行の宿泊ではホテルへの戻りが夜遅くになることも多いため、ホテル内のコインランドリーが何時までやっているのかを宿泊前にしっかりと調べておきましょう。利用時間に制限がある場合、時間内に洗濯ができない事態を想定してホテル近隣のコインランドリーの場所を事前にリサーチしておくことも大切です。

長い時間放置するとトラブルに発展する場合もある

ホテル内のコインランドリーは宿泊者なら誰でも利用できるため、不特定多数の人が出入りします。洗濯中や乾燥中は機械にロックがかかりますが、洗濯が終わるとロックは解除される場合があります。ずっと放置していると洗濯物を勝手に出されて洗濯機を使われてしまったり、洗濯物が盗まれたりと、トラブルに巻き込まれる可能性もあります。

ホテルのコインランドリーを利用するときは洗濯・乾燥の終了時間を利用前に確認しておき、終了時間の間際になったら速やかに取りに行くことが大切です。

硬貨のみしか利用できない場合がある

ホテルによってはお札が使用できず、硬貨でしか支払いができない場合があります。せっかく部屋から洗濯物を持ち出したのにお札しか持っていないと、一度部屋まで戻って硬貨を持ち出したり、自動販売機やコンビニなどで買い物をしてわざわざ硬貨を用意したりといった手間がかかります。ホテルのコインランドリーがお札と硬貨の両方に対応しているか、硬貨のみ対応なのかは事前に確認しておきましょう。

ホテルランドリー向け機器や設置する際のポイントをご紹介

ここからは、ホテル内でコインランドリーを始めたい方に向けて、ホテルランドリー向けの洗濯機・乾燥機の選び方や設置するためのポイントなどをご紹介します。

ホテルランドリー向け全自動洗濯機

ホテルランドリー向け全自動洗濯機

AQUAのホテルランドリー向け全自動洗濯機「MCW-C70L」は、洗いムラを抑えて、ガンコな汚れもしっかり落として洗うことができる「高濃度クリーン洗浄」と「循環ジェット水流」を搭載しています。

また、暗証番号の入力でフタのロックと解除ができる安心ロック機能がついているため、洗濯物の盗難なども防げます。

さらに、外部の接続端子が内蔵されているため、キャッシュレス決済との連携も可能です。

>>MCW-C70L

ホテルランドリー向け電気衣類乾燥機

ホテルランドリー向け電気衣類乾燥機

AQUAのホテルランドリー向け電気衣類乾燥機「MCD-CK50L」は、ディンプル(凸凹)加工を施したステンレスドラムを採用しており、衣類とドラムの摩擦を抑えて、静電気の発生を抑えます。

また、「フィルター目詰まりサイン」が搭載されているため、糸くずなど目詰まりが発生した際に一目でわかるようになっています。

キャッシュレス決済システムに接続できる「外部システム接続端子」が内蔵されており、ホテルのVODシステムとの連動も可能です。

>>MCD-CK50L

設置するスペースを確認しておく

ホテルランドリー向けの洗濯機を設置する場合、設置するスペースが洗濯機の設置に十分な広さかを確認しておきましょう。洗濯機によっては「1平方メートル四方のスペースが必要」などの基準があり、基準以下のスペースへの設置はできません。また、洗濯機が入るスペース以外に、本体と壁のあいだに最低限の隙間が必要になる場合もあります。

さらに、設置できても宿泊者にとって利便性の低い場所では利用者数は伸びません。設置場所と客導線の両方への配慮が大切です。

設置する階を決めておく

前述のとおり、利用客の動きを考えることが大事です。そのため、洗濯機を何階に設置するか、事前によく考えてから決めることも重要となります。

ビジネスホテルなどでは1階の共用スペースに洗濯機が設置されているケースがありますが、宿泊者の部屋から1階が遠いと移動が手間になり、思うように利用されない可能性もあります。

決済方法を決めておく

コインランドリーを設置するときは、決済方法を考えておく必要があります。キャッシュレス決済に対応すれば、洗濯物とスマートフォンさえあれば気軽に利用してもらえるようになります。

現金支払いの場合は、お札が利用できるかも事前に決めるべき重要な要素です。硬貨のみしか受け付けられない洗濯機の場合、お札しか持っていない人にとっては手間が発生します。可能であればお札にも硬貨にも対応したものを選択できるとよいでしょう。

AQUAでは、キャッシュレス決済に対応したアプリ「AQ-Connectランドリー」をリリースしています。

各機器に通信キットを取り付ければすぐにキャッシュレス決済ができるサービスです。小銭でのやりとりがなくなれば、管理者・利用者、両側の手間を削減できます。管理者サイトでは、稼働状況や売上などが確認できます。

利用できる決済方法によっては利用客数にも影響してくるため、決済方法は慎重に選択しましょう。

>>「決済アプリ」 AQ-Connectランドリー

施設向け機器や設置する際のポイントをご紹介

ここからは、AQUAの製品のなかから、施設向けに利用できる製品の特徴をご紹介します。

ホテルに限らず、高齢者向けの福祉施設や給食センターなどの施設で導入されている業務用の機器にはどういったものがあるのでしょうか。

施設向け全自動洗濯乾燥機

施設向け全自動洗濯乾燥機

AQUAの施設向け全自動洗濯乾燥機は、1台で洗濯と乾燥の2役をこなせます。代表製品である「HWD-7256G」は、周辺施設の限られたスペースを効率的に利用できるサイズで、より多くの台数を設置することが可能です。洗濯から乾燥まで、ワンタッチ・全自動で運転。オリジナルのプログラムを搭載しており、洗濯物の種類に応じて7つのプログラムと乾燥コースを柔軟に変更できます。

また、背面(後面)フラットドラムを採用しており、ドラム内で洗濯物が絡み合いにくくなっています。シワや洗いムラを防いでくれるほか、布がらみが起きにくいことで乾燥効率も向上します。

脱水時は、ドラム内の洗濯物の偏りを検知し適切に分散させてスムーズに脱水する「Gバランス制御」とショックアブソーバーを6本使用した強化防振機構で、効率的に脱水します。高速で脱水しつつ静穏運転が可能で、静かな空間でも騒音の発生を緩和できます。

乾燥時は、洗濯物にムラなく熱風を当てる「側面ワイドブロー方式」を応用した熱風路ドラムにより、乾きムラを抑えてスピーディに乾燥できます。

>>HWD-7256G

施設向け全自動洗濯機

施設向け全自動洗濯機

AQUAの全自動洗濯機「HCW-5177AWH」は、ドラムの揺れを検知し振動を大幅に軽減して耐久性をアップさせた「NEW Gバランス制御」を搭載しています。オゾン水による除菌すすぎとドラム洗浄が可能で、いつでも清潔な洗いあがりを実現できます。

また、洗濯物の種類や施設の環境などに合わせ、オリジナルの洗濯工程を設定できます。7つのコースまで記憶でき、登録済みのプログラムの中から選んでスタートボタンを押すだけで事前に設定した洗濯工程を簡単に実行できます。独自のジャバラ式排水パルプがあることも特徴で、排水溝の口径が大きくゴミがつまりにくい構造です。

>>HCW-5177AWH

施設向け乾燥機

施設向け乾燥機

AQUAのガス乾燥機「HCD-3307G」は、省エネとメンテナンス性の両方を実現した製品です。乾燥にはAQUA独自の「側面ワイドブロー乾燥」を採用。

熱風を左上から右下にななめに通すことで、洗濯物への熱放射面積がアップしています。熱風のあたる部分にムラがなくなり、スピード乾燥の実現によってランニングコストの削減にもつながります。従来は奥に傾いて取り付けていたリントフィルターを手前に取り付けたことで、フィルター掃除やお手入れも容易です。

レイアウトフリーでドアの左右付け替えが可能であるなど、施設の仕様を見越した便利な仕組みも備えています。

>>HCD-3307G

導入事業者の義務について把握しておく

コインランドリー事業を始める際は、「導入事業者の法的義務」に関して必要な情報を事前に把握しておきましょう。

労働安全衛生法では、「遠心機械・乾燥設備」の設置・使用に関して、施設などの導入事業者に法的な義務を課しています。

「遠心機械」洗濯機・洗濯乾燥機など・1年以内毎に1回の定期的な自主検査が必要
・自主点検の記録は3年間の保管が必要
「乾燥設備」乾燥機・洗濯乾燥機など・1年以内に1回毎の定期的な自主検査が必要
・自主点検の記録は3年間の保管が必要
乾燥設備作業主任者の選任・対象は、乾燥設備のうち「熱源として燃料を使用するもの」または「熱源として電力を使用するもの」
・対象の乾燥設備は燃料または、電力の消費量に応じて、乾燥設備作業主任者の選任が必要
労働基準監督署長に届出設置工事の開始の日の30日前までに、労働基準監督署長に届け出なければいけない

参照:労働安全衛生法 | e-Gov法令検索

サポート対応が充実しているかどうか確認する

施設向けの洗濯機や乾燥機を導入する際は、製造元や販売元のサポートが充実しているかどうかを確認しましょう。サポートが不十分な場合、機器の不具合を察知できずに顧客からのクレームが発生したり、ランニングコストが増大したりする可能性があります。

AQUAでは、定期点検や保守管理、修理対応のサービスを提供しています。定期点検をおこなえば、外観だけではわからない機器内部の不具合を未然に防止できますし、機器清掃を入れることで性能劣化や故障の原因になる汚れを取り除くことができます。

契約期間中の機器トラブルに対する修理技術費は無償です。メンテナンスや修理の相談は1年365日対応しているので、コインランドリー経営で発生する機器トラブルやクレームを未然に防げます。

>>保守・メンテナンス契約|停電時の対処方法

ホテルランドリーや施設向けの洗濯機・乾燥機はAQUAにご相談を

ホテルランドリーや病院、高齢者向けの福祉施設などの施設向けの洗濯機・乾燥機にはそれぞれ特徴があり、設置する際に確認すべきポイントがあります。

AQUAのコインランドリー機器は業界シェアNo.1で、施設向けの洗濯機や洗濯乾燥機を数多くリリースしています。省コストやメンテナンス性の高さ、乾きムラの抑制など、独自の優れた機能によって利用される方の満足度向上に貢献します。

AQUAでは、各種施設に応じた導入プランをご用意しています。出店のご相談からアフターフォローまで幅広くサポートしますので、コインランドリー経営をご検討の際は、ぜひAQUAにご相談ください。

>>AQUA公式サイトはこちら

この記事をSNSで共有する

記事が気に入ったら、SNSで知らせよう!

LINE x facebook

コインランドリー
新規開業を
ご検討の方へ

コインランドリー新規開業をご検討の方へ

コインランドリー
新規開業をご検討の方へ

相談から開業・運営まで業界No.1※の実績でサポートします
特設サイトではオンラインセミナー動画の視聴、オフラインセミナーの申込みが可能です

2023年 コインランドリー機器出荷台数において(当社調べ)

最新の導入事例