AQUA(アクア)

[ 気になる項目をクリック! ]

洗濯機の選び方
洗濯機の選び方

「洗濯機を買いたいけど、
種類や機能が多くて
どれを選べばいいかわからない」
とお悩みの方は
多いのではないでしょうか。
ここでは洗濯機の種類や容量、
機能など、
洗濯機選びで
押さえておきたいポイントを解説。
あわせて、洗濯機を
長持ちさせるコツなど、
洗濯機に関する豆知識も
ご紹介します。

まずは洗濯機の種類を知ろう
まずは洗濯機の種類を知ろう

ドラム式ドラム式

 ドラム式はドラムを回転させ、洗濯物を持ち上げて落とす「たたき洗い」で汚れを落とします。

 洗濯槽に少量の水をためて洗うため、縦型よりも節水性が高いのが魅力。
 少ない水に洗剤を溶かすので洗剤の濃度が高く、特に皮脂汚れに強いのも特徴です。縦型と比べると洗濯物のからみが少なく、生地が傷みにくいのもポイント。

 ただ、少ない水で洗うため、色移りや黒ずみが目立つことも。縦型に比べると本体サイズが大きい傾向があり、価格も高めです。

ドラム式洗濯機のオススメはこちら

まっ直ぐドラム

詳しくはこちら

ドラム式全自動洗濯機

詳しくはこちら


縦型縦型

 縦型は洗濯槽の底にある羽根を回転させて水をかくはんし、その水流で洗濯物全体を「もみ洗い」して汚れを落とします。

 洗濯物同士をこすり合わせて洗うので、特に泥などの固形汚れに強いのが特徴。ドラム式よりも本体サイズがコンパクトで、価格は低めです。

 ただ、たっぷりの水をためて洗うので、節水性はドラム式に劣ります。洗濯物同士をこすり合わせて洗うため、ドラム式よりも洗濯物のからみや傷みが起こりやすい面も。

縦型洗濯機のオススメはこちら

pretteplus

詳しくはこちら

tw

詳しくはこちら


二槽式二槽式

 二槽式は「洗濯槽」と「脱水槽」の二槽に分かれたタイプの洗濯機です。洗浄力が高く、価格が安いのが特徴。

 洗濯槽と脱水槽が分かれているので、「洗濯・すすぎ」と「脱水」が同時に行えて、時短になるのも魅力です。

 ただ、洗った衣類を洗濯槽から脱水槽へ移し替えるなどの手間がかかります。本体の横幅が大きいので設置場所が限られることや、全自動洗濯機と比べて運転音が大きいのもネックといえます。

二槽式洗濯機のオススメはこちら

二層式洗濯機

詳しくはこちら

洗濯機選びのポイント7つ
洗濯機選びのポイント7

\ 知りたい内容をクリック! /

洗濯機の豆知識
洗濯機の豆知識

\ 知りたい内容をクリック! /

洗濯機の寿命

 メーカーによって異なりますが、洗濯機の修理に必要な部品保有年数は、洗濯機の製造終了後6~7年と定めているところが一般的です。

 また、内閣府の消費動向調査(2021年3月実施調査)によると、洗濯機の平均使用年数は10.2年。買い替えの理由は「故障」が75.4%でした。

 こうしたことからも、洗濯機の寿命は6~10年が一つの目安と考えられるでしょう。もちろん、洗濯機の使用頻度や使い方によっても寿命は変わってくるので、一概には言えません。

 ただ、洗濯機の性能は年々進化し、特に省エネ性能は10年前と比べて格段に向上しています。

 そのため、古い機種を使い続けるよりも、買い替えたほうが電気代を抑えられるケースもあります。洗濯機を長年使用している場合は、買い替えを検討してみるといいでしょう。

洗濯機を長持ちさせるコツ

 洗濯機は決して安いものではないので、できるだけ長く使いたいもの。洗濯機を長持ちさせるために大切なコツを知っておきましょう。

定期的に掃除する

 洗濯機を長く使うためには、定期的に掃除することが大切です。

 たとえば、糸くずフィルターや乾燥フィルターなどの汚れやごみを放っておくと、洗濯機の故障の原因になるので、こまめに掃除しましょう。

 洗濯槽も汚れや黒カビが付着しやすいので、定期的なメンテナンスが必要です。洗濯槽の洗浄・乾燥を行う機能や専用の漂白剤を使うなどして汚れを除去し、清潔に保ちましょう。

洗剤は適量を守る

 洗剤は適量を守って使いましょう。洗剤の量が少なすぎると洗浄力が足りず、洗濯物の汚れをしっかり落としきれません。

 反対に、洗剤の量が多すぎるのもNG。洗剤は入れれば入れるほど洗浄力が高くなるわけではなく、洗剤が一定量を超えると洗浄力に差は出なくなります。つまり、入れすぎた分、洗剤が無駄になってしまうのです。

 それだけでなく、洗剤の量が多すぎると、洗剤が溶け残って洗濯槽内でカビが繁殖する原因にもなります。

 その点、洗剤の自動投入機能が付いた洗濯機であれば、洗濯物の量に合わせて自動で適量の洗剤を投入してくれ、洗剤の入れすぎや不足などが防げるのでおすすめです。

洗濯物を詰め込みすぎない

 洗濯物の量は、最大容量の7割程度を目安にしましょう。

 洗濯物を詰め込みすぎると汚れが落ちにくくなるだけでなく、消費電力が増えて電気代がかかってしまいます。

洗濯表示の意味・見方

 洗濯表示はその素材に適した洗濯や乾燥などの方法を、記号によってわかりやすく示したものです。
 素材に適した取り扱い方をしないと、衣類が縮んだり、色落ちしたりする場合も。大切な衣類を長く着るためにも、洗濯表示をきちんと理解しておきましょう。

 洗濯表示はもともと日本独自の規格で定められたものが使用されていましたが、2016年に国際規格に合わせて新しい洗濯表示に変更されました。

 新しい洗濯表示は「家庭での洗濯の仕方」「漂白の仕方」「乾燥の仕方」「アイロンのかけ方」「クリーニングの種類」の5つの基本記号と、「強さ」や「温度」などを表す付加記号・数字の組み合わせで構成されています。

 付加記号について具体的に説明すると、線の本数で「洗濯の強さ」(本数が多いほど弱い)を、点の数で「乾燥やアイロンの温度」(点の数が多いほど温度が高い)を、「×」の記号で「禁止」を表します。数字は「家庭洗濯での洗濯液の上限温度」を意味します。

 こうした5つの基本記号と付加記号・数字を組み合わせた洗濯表示によって、その衣類の適切な取り扱い方法がわかるようになっています。

出典:経済産業省「新しい洗濯表示」

洗濯機の処分・リサイクル方法

洗濯機の処分には料金がかかる

 洗濯機は家電リサイクル法(特定家庭用機器再商品化法)の対象です。

 そのため、洗濯機の処分には「家電リサイクル料金」がかかります。洗濯機のリサイクル料金は、2000~4000円程度です。そのほかに「収集・運搬料金」もかかります。

 料金について、詳しくは家電販売店や一般財団法人 家電製品協会 家電リサイクル券センターのホームページを確認してください。

洗濯機を処分・リサイクルする方法

 洗濯機を処分する際は、基本的に洗濯機を購入した販売店に引き取りを依頼します。

 買い替える場合なら、新しい洗濯機の設置時に古い洗濯機を回収してもらえます。処分のみの場合なら、洗濯機を購入した店に引き取りを依頼してください。

 洗濯機を購入した店がわからない場合は、お住まいの自治体のホームページを確認し、「指定引取場所」に自分で持ち込むか、「指定業者」に引き取りを依頼します。

 そのほかの処分方法として、新しい洗濯機で状態が良いなら、リサイクルショップに買い取ってもらうのも手です。

「無許可」の業者には注意

 洗濯機を処分する際は、家電販売店もしくは自治体が指定する業者・引取場所に回収を依頼しましょう。
 廃棄物の回収業者の中には、自治体の許可を受けていない「無許可」の業者もいるので注意してください。
 無許可の業者に廃棄物を引き渡すと、適正に処理されず、不法投棄につながったり、高額な料金を請求されたりする可能性があります。

洗濯に関するお役立ち情報

あなたにピッタリの洗濯機はどれ?

~AQUAのおすすめ洗濯機をご紹介~


洗濯機は
ドラム式派?縦型派?




ひとつ前に戻る>

洗濯機に
乾燥機能は必要?





ひとつ前に戻る>

洗濯機に
乾燥機能は必要?





ひとつ前に戻る>

頻繁に水洗い
しない衣類を
リフレッシュしたい
時がある




ひとつ前に戻る>

衣類の襟袖汚れや
食べこぼしの
予洗いに
苦戦している




ひとつ前に戻る>

あなたの家に合った
洗濯機の色は?




ひとつ前に戻る>

毎日の洗濯量は?




ひとつ前に戻る>

毎日の洗濯量は?




ひとつ前に戻る>

あなたにピッタリな洗濯機はこちら

AQW-F8N

水平ドラムを採用した、コンパクトドラム8㎏。洗いに特化した無駄を省いたシンプル機能。お湯洗いコース搭載。

スタートに戻る>

あなたにピッタリな洗濯機はこちら

AQW-TW10N

ふんわり仕上げて除菌もできる『マルチフラップ乾燥』高い洗浄力とダメージ軽減を両立させた、タテ型洗濯乾燥機!

スタートに戻る>

あなたにピッタリな洗濯機はこちら

AQW-D12N

水平ドラムを採用したコンパクト大容量12kg。ヒートポンプ方式なので省エネ、お湯洗いモード付き!スタンダードドラム式洗濯機。

スタートに戻る>

あなたにピッタリな洗濯機はこちら

AQW-DX12N(W)ホワイト

水平ドラムを採用し、センシング技術を活用した『AI ウォッシュ』や、ダウンジャケットなど普段洗えない衣類もリフレッシュできる『エアウォッシュ』など高機能大容量12kg ドラム式洗濯機。

スタートに戻る>

あなたにピッタリな洗濯機はこちら

AQW-DX12N(K)シルキーブラック

スタイリッシュなブラックカラー。水平ドラムを採用し、センシング技術を活用した『AI ウォッシュ』や、ダウンジャケットなど普段洗えない衣類もリフレッシュできる『エアウォッシュ』など高機能大容量12kgドラム式洗濯機。

スタートに戻る>

あなたにピッタリな洗濯機はこちら

AQW-VX8N

部分汚れをらくらく落とせる超音波洗浄機能『らくらくSONIC』搭載!洗濯容量8kg でも液体洗剤・柔軟剤自動投入機能付き!

スタートに戻る>

あなたにピッタリな洗濯機はこちら

AQW-VX14N

部分汚れをらくらく落とせる超音波洗浄機能『らくらくSONIC』搭載!まとめ洗いや毛布まで洗える洗濯容量14kg の大容量モデル。しかも液体洗剤・柔軟剤自動投入機能付き!

スタートに戻る>

あなたにピッタリな洗濯機はこちら

AQW-VA8N

液体洗剤自動投入で洗剤も時間も効率的に!毎日の洗濯量に合わせて容量8~14kg の豊富なラインナップ!

スタートに戻る>

あなたにピッタリな洗濯機はこちら

AQW-VA14N

液体洗剤・柔軟剤自動投入洗剤も効率的に!まとめ洗いや毛布まで洗える洗濯容量14kg の大容量モデル。

スタートに戻る>

スペシャルコラボ企画GoodsPress×mono スペシャルコラボ企画GoodsPress×mono
GoodsPress

クラスNo.1コンパクト設計の
AQUA「まっ直ぐドラム」洗濯機。
その実力をGoodsPress×モノ・マガジン
編集長が徹底検証!
(GoodsPress3月号)

モノ・マガジン

詳しくはこちら

mono

日本発、世界基準で
半歩先の独自性を追求!
今、AQUAが選ばれる理由
(モノ・マガジン2月16日号)

モノ・マガジン

詳しくはこちら

<2誌編集長 対談動画>

大反響!メディアが選ぶ
ベストバイ洗濯機!
下記にてチェック!


【2023年に買いたいモノ!】
キレイに正直、まっ直ぐドラム
(モノ・マガジン12月16日号)

モノ・マガジン  

詳しくはこちら

 

縦型洗濯機と同じスペースで
大容量のドラムが置けちゃう!?
見た目も機能も◎を叶えた
「まっ直ぐドラム」とは?
(サンキュ! 2023年1月号掲載)

サンキュ!  

詳しくはこちら

 

グッドファーザーの心を揺さぶる
「アクア」の黒い洗濯機
(OCEANS 2023年2月号)

OCEANS  

詳しくはこちら

 

「AQUA」新型ドラム式洗濯乾燥機の
魅力を徹底解剖!!
(MonoMax2023年1月号)

MonoMax  

詳しくはこちら

 

【2023年に買いたいモノ!】
キレイに正直、まっ直ぐドラム

(モノ・マガジン12月16日号)

たまひよ
 

詳しくはこちら

 

縦型洗濯機と同じスペースで
大容量のドラムが置けちゃう!?
見た目も機能も◎を叶えた
「まっ直ぐドラム」とは?
(サンキュ! 2023年1月号掲載)

サンキュ!
 

詳しくはこちら

 

グッドファーザーの心を揺さぶる
「アクア」の黒い洗濯機
(OCEANS 2023年2月号)

OCEANS
 

詳しくはこちら

 

「AQUA」新型ドラム式洗濯乾燥機の
魅力を徹底解剖!!
(MonoMax2023年1月号)

MonoMax
 

詳しくはこちら

 

省スペース、洗濯容量8kg
なのにパワフル!
わが家の新洗濯機が神!
(たまひよweb 12月1日公開)

たまひよ  

詳しくはこちら

 

ESSE読者が試して納得!
ここまで進化した
最新洗濯機の使い心地
(ESSE2022年9月号売り)

ESSE  

詳しくはこちら

 

省スペース、洗濯容量8kg
なのにパワフル!
わが家の新洗濯機が神!
(たまひよweb 12月1日公開)

たまひよ
 

詳しくはこちら

 

ESSE読者が試して納得!
ここまで進化した
最新洗濯機の使い心地
(ESSE2022年9月号売り)

ESSE
 

詳しくはこちら

 

AQUAの洗濯機 ラインアップ

まっ直ぐドラム

洗浄力を高めた
独自のドラム構造

 

詳しくはこちら

 
ドラム式全自動洗濯機

汚れはしっかり落として
衣類ダメージを軽減

 

詳しくはこちら

 
prette

超音波洗浄機能
「らくらくSONIC」付き

 

詳しくはこちら

 
tw

汚れはしっかり落として
衣類ダメージを軽減

 

詳しくはこちら

 

ユーザーボイス
~ご購入者様のリアルな声をご紹介~

家族が増え、5kgの全自動洗濯機からの買い替えで、初めてドラム式を購入しました。家が狭小住宅のため、サイズの大きいものは難しく、ドラム式の購入をためらっていましたが、この商品に出会って購入することが出来ました。

(30代女性4人暮らし)


ドラム式がこのサイズ、値段で手に入るのはすごいと思います!一般家庭により広まる商品だと思います!縦型からの買い替えだったので、家事の自動化には感動すら覚えました!

(30代男性3人暮らし)

 

サイズと乾燥容量が購入の決め手でした。コンパクトなドラム式が欲しかったので、AQUAさん一択でした。

(30代女性4人暮らし)


サイズがコンパクトで、洗濯機による脱衣所での圧迫感が無くなりました。

(30代男性3人暮らし)

 

サンヨーAQUAエアウォッシュのファンでしたので復活させてくれてありがとうございます。

(50代男性4人暮らし)


汗臭い衣類を捨てる事なく、エアウォッシュで臭いが解決できて最高です。

(50代4人暮らし)

 

設置の都合上、洗濯乾燥機が設置できる大きさがかなり限られており、その中でもヒートポンプ機能のある機種はどのメーカーの中で比較しても本製品だけでした。

(30代女性2人暮らし)


マンションの洗濯機置き場が狭くドラム式洗濯乾燥機の選択肢が非常に少ない中、本品はヒートポンプ式で大容量なのにコンパクトと、実にありがたい設計でした。

(40代男性3人暮らし)

 

今まで使用していたタテ型洗濯機での洗濯物を干す作業や天候を気にする等のことが解消されたことに非常に満足しています。

(30代男性1人暮らし)


ドラム式は汚れ落ちが悪いと聞いていたがそんな事は無くむしろ以前の縦型洗濯機よりも綺麗になった。

(40代男性1人暮らし)

 

家族が増え、5kgの全自動洗濯機からの買い替えで、初めてドラム式を購入しました。家が狭小住宅のため、サイズの大きいものは難しく、ドラム式の購入をためらっていましたが、この商品に出会って購入することが出来ました。
(30代女性4人暮らし)


ドラム式がこのサイズ、値段で手に入るのはすごいと思います!一般家庭により広まる商品だと思います!縦型からの買い替えだったので、家事の自動化には感動すら覚えました!
(30代男性3人暮らし)

 

サイズと乾燥容量が購入の決め手でした。コンパクトなドラム式が欲しかったので、AQUAさん一択でした。
(30代女性4人暮らし)


サイズがコンパクトで、洗濯機による脱衣所での圧迫感が無くなりました。
(30代男性3人暮らし)

 

サンヨーAQUAエアウォッシュのファンでしたので復活させてくれてありがとうございます。
(50代男性4人暮らし)


汗臭い衣類を捨てる事なく、エアウォッシュで臭いが解決できて最高です。
(50代4人暮らし)

 

設置の都合上、洗濯乾燥機が設置できる大きさがかなり限られており、その中でもヒートポンプ機能のある機種はどのメーカーの中で比較しても本製品だけでした。
(30代女性2人暮らし)


マンションの洗濯機置き場が狭くドラム式洗濯乾燥機の選択肢が非常に少ない中、本品はヒートポンプ式で大容量なのにコンパクトと、実にありがたい設計でした。
(40代男性3人暮らし)

 

今まで使用していたタテ型洗濯機での洗濯物を干す作業や天候を気にする等のことが解消されたことに非常に満足しています。
(30代男性1人暮らし)


ドラム式は汚れ落ちが悪いと聞いていたがそんな事は無くむしろ以前の縦型洗濯機よりも綺麗になった。
(40代男性1人暮らし)

 

超音波洗浄でカッターを洗いましたが、襟汚れがキレイに落ちました。他の洗濯機にはない機能でとても満足してます。
また、脱水後も洗濯物がからまらず感動しました!

(40代男性4人暮らし)


標準洗濯に時間が掛からないのが嬉しいです。らくらくSonicで子供の汚れた洋服を洗うのが楽になりました。襟汚れ専用洗剤がいらなくなるのでとても嬉しい!

(40代女性4人暮らし)

 

以前使用していた洗濯機より音も静かで、何より洗剤・柔軟剤自動投入が便利で感動しました!

(30代女性2人暮らし)


普段の洗濯も早くて、洗剤自動投入機能は不要かと思っていましたが使ってみたらとても便利だと思いました。

(40代女性6人暮らし)

 

7人家族なので今までは洗濯機が小さかったので、1日に3回程洗濯機を回しいて大変でしたが、今は洗濯回数が減って楽になりました。

(50代女性7人暮らし)


洗濯パンのサイズに制限あったのでコンパクトで大容量は凄く助かりました。
控えめに言って最高です。

(50代男性7人暮らし)

 

ガラストップのデザインが好き。
ガラストップの蓋が サッと拭き掃除しやすく、デザイン性もとても良いと思います。

(40代女性3人暮らし)


洗ってる最中がのぞけて、子供達も楽しそう笑

(40代女性6人暮らし)

 

赤ちゃんがいるので音が静かなのがとてもよかった!今までより綺麗に洗えている感じがして天気がいいとたくさん回してしまう!

(30代女性3人暮らし)


洗濯槽掃除の際も汚れが見えやすくとてもよかったです。運転中の音も静かでアパート在住ですが、夜の洗濯でも音が気にならなくなってとてもストレスが減りました。

(30代女性3人暮らし)

 

超音波洗浄でカッターを洗いましたが、襟汚れがキレイに落ちました。他の洗濯機にはない機能でとても満足してます。
また、脱水後も洗濯物がからまらず感動しました!
(40代男性4人暮らし)


標準洗濯に時間が掛からないのが嬉しいです。らくらくSonicで子供の汚れた洋服を洗うのが楽になりました。襟汚れ専用洗剤がいらなくなるのでとても嬉しい!
(40代女性4人暮らし)

 

以前使用していた洗濯機より音も静かで、何より洗剤・柔軟剤自動投入が便利で感動しました!
(30代女性2人暮らし)


普段の洗濯も早くて、洗剤自動投入機能は不要かと思っていましたが使ってみたらとても便利だと思いました。
(40代女性6人暮らし)

 

7人家族なので今までは洗濯機が小さかったので、1日に3回程洗濯機を回しいて大変でしたが、今は洗濯回数が減って楽になりました。
(50代女性7人暮らし)


洗濯パンのサイズに制限あったのでコンパクトで大容量は凄く助かりました。
控えめに言って最高です。
(50代男性7人暮らし)

 

ガラストップのデザインが好き。
ガラストップの蓋が サッと拭き掃除しやすく、デザイン性もとても良いと思います。
(40代女性3人暮らし)


洗ってる最中がのぞけて、子供達も楽しそう笑
(40代女性6人暮らし)

 

赤ちゃんがいるので音が静かなのがとてもよかった!
今までより綺麗に洗えている感じがして天気がいいとたくさん回してしまう!
(30代女性3人暮らし)


洗濯槽掃除の際も汚れが見えやすくとてもよかったです。運転中の音も静かでアパート在住ですが、夜の洗濯でも音が気にならなくなってとてもストレスが減りました。
(30代女性3人暮らし)

 

アンケート実施中!
あなたの声をお聞かせください

詳しくはこちらから

ページの先頭へ